どこで、誰に、どんな劇にする?

さあ、人形劇をつくろう!

人形劇の劇場
パペットシアター

……と言ったって、何からどうやって?と悩んじゃいますね。

 

まず、どこで、誰に、どんな劇をするか?
そこのところを確認しましょう。

 

【どこで】

お誕生会

学校の学芸会

保育園の発表会

新入生の歓迎会

お店や会社のイベント

遊びのなかで

友達のおうちで……

  大掛かりなステージなのか、小さなステージなのか。

それによって、物語や登場人物、演じる人数が決まります。

ケルザには、家庭のドアの枠やハンガーラックなどにかけて使える、タペストリーみたいな簡単でかわいい人形劇用のステージもありますよ。

くるくると丸めて、持ち運びもらくちんです。

 

もっと簡単な方法もあります。

例えば、絵本を読んでいてお子さんが「パペットも!」とリクエスト!なんていうときには、リビングのソファの背も人形劇のステージに早変わり。

人形を使う人はソファの背に隠れて、観客はソファのこちら側に。

楽しいお話と笑顔があれば、どこだって人形劇のステージになっちゃいます。

 

【誰に】

お友達に

子どもたちに

お客さんに

 

【どんな劇】

新入生のための劇

プレゼントのお話

友だちができる話

がんばったらうまくいったお話

幸せになれたお話

なくしたものが見つかったお話……いろいろありますね。

 

【時間はどれくらい】

短い10分くらいの劇?

それとも

30分以上の劇?

 

【いつ演じる?】

季節はいつ?

春?夏?秋?冬?

クリスマス?ひなまつり?

季節やイベントに合わせて、ふさわしい物語を選びましょう。